ブログ

春の鈴鹿の山

4月26日、アカヤシオを見に国見岳へ行く。朝明を7時に出発→ブナ清水8:07→ヤシオ尾根のアカヤシオは所々咲いている程度、今年は残念ながら花付きがワルそう→ハルリンドウを見ながら国見岳へ9時に到着。山頂付近もピンク色の花🌸が少ない。9:20下山開始→根の平峠10:01→10:43車に戻る。駐車場には大型観光バス🚌が8台くらい止まっている。春の花🌼🌸を見に来る人が多いのかな?

5月2日、御在所の大黒尾根へ行く。6:46出発するが、この時点で駐車場はすでに満車。本谷ジョーズ岩7:58→大黒尾根を登り大黒岩8:24着。今日はカラッとして快適な天気❣️やっぱり花はあまり咲いていない。8:45大黒岩を出発→一の谷新道を下りて9:33駐車場着。気持ちのイイ山歩きを楽しむことができました‼️

鎌ヶ岳お花見🌸ハイク

4月18日、春の花🌼を見に鎌ヶ岳へ向かう。今日は黄砂の影響もあり曇り空、7:00に駐車場を出て長石谷に入る。お目当てのイワザクラはよく咲いている→犬星の滝7:54→ここから馬の背尾根に上がり、白ハゲ8:29着。この辺りアカヤシオはボツボツ、タムシバはイッパイ咲いている。イワウチワ、ショウジョウバカマはうつ向きに咲いている。9:10鎌ヶ岳、ガスって来て景色は良くない。9:25下山開始→三ツ口尾根分岐9:38、この尾根道はお気に入りの道だが、少々分かりにくくて道迷いが多かったようだ。そのためか立派な道標が数本立てられていた。バイカオウレンやアカヤシオを楽しみがらゆっくり歩いて駐車場に10:42着。色々な花🌼🌸を見ながらの楽しいハイキングでした❣️

春の孫田尾根

4月11日、毎年恒例の春の花見に藤原岳に行く。駐車場を5:55に出発して整備された孫田尾根を登る→丸山6:50着、今年は来る時期が遅れたので早春の花は終わっている。少し休んで草木へ7:37→多志田岳8:08→藤原岳頂上直下に咲く福寿草もすでに終盤で光沢がない。山頂着8:49、今日は薄曇りの空で遠くは見通せない。9:02下山開始→途中、左足が攣ったのでゆっくり歩く。下からは続々とハイカーが登って来る。11:08駐車場着。今回は花??の盛りは過ぎていて残念だったけど久しぶりに土の道を歩くことができて気持ちヨカッタ❣️

春の入道

3月14日、歩きたくなったので入道ヶ岳へハイキング…上の河原の駐車場を7:14出発→井戸谷コースを登る→7:39沢に入って小滝付近でシロバナネコノメソウを発見、福寿草を探すが見つからず→寝不足のせいで体がシンドイ。ゆっくり歩いて8:47山頂着→少し休んで8:55二本松尾根を下るが上部ドロドロ、一度尻もちをつきベタベタ。アセビが少し咲いていたがまだこれからか?見通しのきかない道をたんたんと歩き駐車場へ9:50到着。富山、福井、神戸など遠方のナンバーが目につく。春の花??を見に来る人が多いのですね〜

3月もシラクラ

3月4日、シラクラ少し浸み出しアリ。寄り道を登る→目覚めの一発は3本目の上でフォール、残念!今日は落石を3回も見た。以前は見たことがないのでコワイ❗️

3月11日、イイ天気で暖かい!Iさんは寄り道をこの日2回目に完登?私も目覚めの一発を3回目にリピート、その後モアパワーを登るがヘロヘロでダメ→本日終了

梶賀の岩場

2月26日、シラクラに行くが前日の雨が酷かったらしく、カベはベトベトで登れそうにない。ということで急遽、足を伸ばして尾鷲の梶賀の岩場に行ってみる。ほとんど情報を持たずに行ったので無事岩場に辿りつけるか心配したが、Iさんが岩場へ降りる道を見つけてくれたのでピンクのテープに導かれて海岸に降り立つ。景色がすこぶるイイ❣️カベも結構濡れてるし情報もないので、終了点にビナがあるボルト3本のルートを登ってみる。ポッケを使うが足がワルイ→2回目に登る。もう一本は簡単なフェース、梶賀入門?波?の音を聞きながらのクライミングも気持ちイイ❗️今度来るときはちゃんと下調べして来ます。