ブログ – ページ 16

  • HOME
  • ブログ – ページ 16

大黒尾根

10月21日、山歩きをしたくなったので御在所岳の本谷へ行く。8:10出発、滑滝の両側にはダイモンジソウがいっぱい咲いている。1時間でくぐり穴に到着。ここから大黒尾根に取り付く。最後の岩は左から登り、9:33大黒岩着。今日は気温が低いのでほとんど汗をかかない。空気が澄んでいて神島~志摩半島もクッキリ、御嶽山には雪がかかっている。景色を楽しんでいると突然ヘリコプター?が飛んでくる。本谷近辺を行ったり来たりしていた。下りは一の谷新道へ。大黒岩9:53発→10:41車に戻る。山歩きもまた楽し❣️

濡れなし椿岩

10月18日,ようやく秋の空気に入れ替わりクライミングには絶好のコンディションになりました。これまでの濡れも無くて安心して登れます。アスレチッククラブでアップした後、燃えよドラゴンズを登る。完全に乾いているので快適だ。Iさんも奮闘してバッチリ?完登‼️次にケイブマンを登る。久しぶりだが大体ムーブを覚えてるので特に問題なし。その後スターウォールに取り付くがテンションがかかる。最後にマリエンタールを登って終了。クライミングのベストシーズンが到来❣️いい時期は短いので、できるだけ行こっと?

秋の椿岩

10月11日、久しぶり椿岩に行く。このところ夜に雨が降ってカベが濡れていることが多くて残念。岩場に着いたら、まずヒルチェック、指に1匹くっ付いたので早速退治。右側のカベがヌレているので、モンキージャスティスに取り付くが出だしが濡れていてコワイ。どうしても力が入ってしまう。次にマリエンタールを2回登る。ワンムーブ10bのルートだ。そして、スターウォールを久々に登るがムーブを忘れていてテンション!最後に燃えよドラゴンズを登るが、まだ乾いてなくてネチョネチョでした。今日は月曜日なのに全部で10人も来ていて、コンディションはイマイチだけど色々なルートを登っていました。椿岩はこれからベストシーズンになります。

御在所岳 砦岩

10月4日、5年ぶり?に砦岩に行ってみる。夜降った雨で岩は湿っぽい。9時頃から濡れていないルートに取り付く。2階の三毛猫(10a)⇒上昇気流に乗って(左・10c)→上部がイヤラシイ!   次に、ジャンプ(10cd)→スラブだがカンテの処理と足の運びがポイント。最後にインディアンサマー(10c)を登る。久しぶりだったのでムーブも忘れていたけど、おもしろい?ルートでした。砦岩は傾斜は緩いが、その分足さばきが大事になる。花崗岩のフリクションを楽しんで15時に岩場を後にしました。

久しぶりに椿岩

9月27日,Iさんと椿岩に行く。前日の雨のためアプローチがヌレヌレでイヤな予感がする。岩場に着いてからヒルチェックをすると左手の手首と肘にひっついてる。Iさんにも4ヒキ付着。ヤマビル恐るべし!岩もヌレているが強い日射しをうけて次第に乾いていく。アップで右端から登り始める。右から3本目のマタマタは難しい⇒5・9ではない! その後燃えよドラゴンズとアトランタを登る。アトランタは2本目のボルト手前のムーブが分かりにくい。石灰岩のためスタンスのテカテカの部分はスリップ注意!足元に気をつかう。今日は椿岩を貸切、午後は日陰になり快適にクライミングを楽しむことができました❣️

御在所岳 百間滝

9月21日,御在所岳南面の東多古知谷へ沢登りに行く。表道の駐車場を7:05に出発→ゴルジュ帯と20mの斜瀑は右から高巻く。百間滝の下に7:30着→落差70m鈴鹿屈指の大滝は右から大きく巻く。滝の上からは鎌ヶ岳を正面に望む。しばらく進むと滝が連続するが、どれも快適に登ることができる。沢が二分する所で休憩→左の沢を詰めると表道登山道に8:48着→そのまま表道を下り、9:23駐車場に戻る。天気が良かったので気持ちよく沢登りを楽しむことができました。なお、このルートは沢登りのルートにつき、経験者と登ることをオススメします。